SSブログ
- | 次の10件

休み明けと水槽の電気代に涙。


休み明けの月曜日、また新しい一週間が始まりました。

うちの水槽の水草の育ちがかなり良くないです。

うちの水槽は
60センチ規格水槽
水温26℃
外部式フィルター
水草一番サンド
co2外部式で強制添加
メタハラ150w 10000k
溶岩石5キロほど使用

こんな感じです。

グロッソスティグマも植えてから二ヶ月以上経過しましたが、元気がなくほぼ成長がとまってるかんじです。

キューバパールグラスも元気ありません。

水槽立ち上げから5ヶ月でソイルもまだまだ使えます。

メタハラの10000kが悪いのかな?
怪しいのは、やはり照明ですかね。

水草には、8000kくらいが良いと聞いた事があります。

メタハラの照明って高いんだよなあ。
買い換えるのがしんどいです。

だけどメタハラの10000kで水草が育たないとかネットで検索してもなかなかソースはでてきません。

だけど、買い換えるしか手段はないんですよね。

あと、冬場の電気代がえらいことになってました。

家にほとんどいない一人暮らしで、
電気も7WのLED照明をつかっています。

暖房もあまり使いません。

すべては
150wのメタハラ電球と大量の水槽の水をボンボコ温めているヒーターが犯人である。

アクアリウムやっていると、水槽の数をどんどん増やしたくなります。

私も2年前まで水槽2本ありましたが、
引っ越しのタイミングで1本にしました。

水槽が2本ある時でも、もう一つ水槽がほしくなりました。

こっちは水草専用で、
こっちはビーシュリンプ水槽、
さらにまたまた水草に水槽の別のレイアウト!

まだまだ足りない!

今度はビーシュリンプ選別水槽だー!

みたいな感じで無限に増え続けるのが水槽です。

アクアリストあるあるネタです。


そういえば、ビーシュリンプですがとても可愛くて色の出方などいろいろあり奥の深いエビとして人気があります。

私も過去にレッドビーシュリンプを飼育していました。
次回はこの、レッドビーシュリンプについて書いていきたいと思います。











日曜日の散歩と猫


今日は日曜日、仕事も休みで外を散歩すると、素敵な庭をした一軒家がありそこに猫さん二匹が日向ぼっこしてました。


ここの家の子達かな?
二匹は仲良く寝ていました。

素敵で綺麗な庭に猫がいて、とても可愛かった。

さらに歩いていると、猫さんまたまた発見!

公園のフェンスの間を駆け抜けていきました。

最初は遠目からみたら、何か犬みたいなでかいのがいるな。。

タヌキ!?

と思って近づいてみて、よく見たら
猫さんでした。

毛並みは、モサモサしてて少し乱れた感じでワイルド系。

かなり巨大な猫さんでした。

家に帰ってお腹が空いたので最近ハマっているチャーハンをつくります。

カロリー気にしてご飯は少なめにして、玉ねぎを2玉つかいます。

玉ねぎチャーハンです。

玉ねぎは、炒めすぎるとシャキシャキ感がなくなってしまうので、炒めすぎないようにします。

フライパンに溶いた卵を先に半分いれてご飯をいれます。

そして素早くかき混ぜて残りの半分をいれると、パラパラしたおいしいチャーハンができます。

そこに塩胡椒と炒めておいたお肉とタマネギをいれて完成!

最後に紅生姜を盛りつけます!

色採りも良くなるし、チャーハンと紅生姜の相性は抜群です。

食べるのは、いいけど食べた後にあるものは、汚れた台所と食器。

これがなければ、外食しないで全部家でつくるんだけどなー。

冬だし、あまり水は触りたくないですよね。

あっ!忘れてた。

うちの水槽の子達にもご飯をあげないとね。
今日はどの餌をあげようかな?

ヤマトヌマエビ君達と食べやすいタブレットタイプの沈む餌をあげることにしました。
みんな餌に集まって負けるもんかと、頑張ってたべています。

でも最後にはヤマトヌマエビが、持っていってしまうのがお決まりパターン。

ガージナルテトラも頑張らないとね!


今日は水槽の掃除 [アクアリウム]

今日は土曜日、水槽の掃除でもしようかな?
うっすらと緑色をしたコケがガラス面に生えてしまってます。

それをスポンジで綺麗に掃除していきます。
水槽と砂底の隙間が一番掃除が難しい。

水面に浮いてる水草と枯葉はコケの原因になるので取り除いたほうがいいです。
見た目も綺麗になります。

掃除しているとヤマトヌマエビさん達が掃除している手にツマツマとちょっかいをだしてきて、とても可愛いです。

オトシンクルスとガージナルテトラ達は驚いて逃げています。

ごめんねー。もうすぐおわるから我慢してね。

ガラスが綺麗になったら次は水換えをします。
だいたい一度に10リットルくらい水を交換します。

カルキ抜きは必ず使います。
水道水には塩素が含まれていて魚たちのエラを傷つけてしまうからです。

今は冬で水道水も冷たいので水変えの時にお湯もいれて割ってあげます。

水槽の水温とだいたい同じくらいにしてあげます。
水換えが終わって水槽は綺麗になりました。

みんな喜んでいるかな?

ガラスが綺麗になったので水槽の中の様子も観察しやすくなりました。

だけどオトシンクルスの為に水槽の裏側の目立たない所はコケをわざと残してあげています。

オトシンクルスは水槽のガラス面に生えるコケが大好きです。



お腹が空いたのでこの子達にもご飯をあげて、私も昼ご飯をたべよう。


我が家の水槽紹介☆ [アクアリウム]

今日から我が家の60センチ水槽の観察日記をつけていきます。

水槽にはヤマトヌマエビ30匹
ガージナルテトラ8匹
オトシンクルス5匹

が泳いでいます。 初期にはガージナルテトラ君達は20匹居ましたが、天に帰ったり水槽の外にダイビングしてしまいました。
ガージナル君たちは、ネオンテトラと似ていますが性格は、かなりびびりだと思います。
なので、その性格を利用して群泳させることができます。

ヤマトヌマエビさんが30匹と大量に入居なさってますが、彼らは当初は5匹でした。
しかしコケに悩まされ25匹は追加投入することになってしまったのです。
そのおかげでヤマトヌマエビさんたちがよく食べるといわれるアオミドロと分類されるコケは完全になくなりました。
ヤマトヌマエビさんたちには感謝ですね。
だけど、コケがなくなるとグロッソスティグマぐらいの硬そうな水草も食べてしまいます。

オトシンクルスたん5匹ですが、この子達はかなり元気一杯です。
臆病な所もあります。なので水槽を観察する時は驚かせないように、ゆっくりと水槽に近づいてあげると水草についたコケをハムハムして仕事してくれてる可愛い姿が観察できます。
この子達は餌をあげてもなかなかうまく食べるのが苦手でヤマトヌマエビさんによくエサを持って行かれてしまいます。
そのヤマトヌマエビさんはお腹にエサを抱えるようにしてスイ〜とエサをもっていってしまいます。
その姿も可愛いです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。