SSブログ

休み明けと水槽の電気代に涙。

スポンサードリンク





休み明けの月曜日、また新しい一週間が始まりました。

うちの水槽の水草の育ちがかなり良くないです。

うちの水槽は
60センチ規格水槽
水温26℃
外部式フィルター
水草一番サンド
co2外部式で強制添加
メタハラ150w 10000k
溶岩石5キロほど使用

こんな感じです。

グロッソスティグマも植えてから二ヶ月以上経過しましたが、元気がなくほぼ成長がとまってるかんじです。

キューバパールグラスも元気ありません。

水槽立ち上げから5ヶ月でソイルもまだまだ使えます。

メタハラの10000kが悪いのかな?
怪しいのは、やはり照明ですかね。

水草には、8000kくらいが良いと聞いた事があります。

メタハラの照明って高いんだよなあ。
買い換えるのがしんどいです。

だけどメタハラの10000kで水草が育たないとかネットで検索してもなかなかソースはでてきません。

だけど、買い換えるしか手段はないんですよね。

あと、冬場の電気代がえらいことになってました。

家にほとんどいない一人暮らしで、
電気も7WのLED照明をつかっています。

暖房もあまり使いません。

すべては
150wのメタハラ電球と大量の水槽の水をボンボコ温めているヒーターが犯人である。

アクアリウムやっていると、水槽の数をどんどん増やしたくなります。

私も2年前まで水槽2本ありましたが、
引っ越しのタイミングで1本にしました。

水槽が2本ある時でも、もう一つ水槽がほしくなりました。

こっちは水草専用で、
こっちはビーシュリンプ水槽、
さらにまたまた水草に水槽の別のレイアウト!

まだまだ足りない!

今度はビーシュリンプ選別水槽だー!

みたいな感じで無限に増え続けるのが水槽です。

アクアリストあるあるネタです。


そういえば、ビーシュリンプですがとても可愛くて色の出方などいろいろあり奥の深いエビとして人気があります。

私も過去にレッドビーシュリンプを飼育していました。
次回はこの、レッドビーシュリンプについて書いていきたいと思います。










スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。